定価24,500円が10%OFFの22,000円。
3月20日までの先行販売限定割引です。
アンティークな暮らしに溶け込むドレス「アンティーク・エマ・ドレス」が完成しました。
着る人の物語を感じさせる、印象深いデザイン。
懐かしいようで新しい、タイムレスなスタイルのドレスです。
アンティークな暮らしをイメージしたドレス
Down to Earth 山中麻葉と服飾作家えりりんがコラボレーションで企画開発したドレスです。
アンティークなインテリアに暮らす「Emma(エマ)」という女性を想像しながら、彼女の暮らしのシーンに馴染むドレスを作りました。「エマ」は、私たち二人の名前の頭文字を合わせた名前です。
首元を彩るフリル襟

襟ぐりはフリルのスタンドカラー。
重なった布が顔周りを華やかにしてくれます。首が長く見える効果もあり。
ロマンチックなシルエットのぽわん袖

袖は、たっぷり生地を使い、ギャザーを寄せたぽわん袖。ロマンチックな雰囲気かつ、着心地も楽ちん。袖口はゴム仕様なので、腕まくりもしやすいです。
ボリュームのある袖口からのぞく手は、そのコントラストの視覚効果で、細見えします。
スタイルアップのポイントは、ウエストリボン

ゆったりとしたウエスト周囲は、ループにくぐらせたリボンで絞れます。ウエストを引き締めることで、一気にスタイルアップ。洗練された印象になります。
少しゆるめに結んでも良いし、後ろ側で折り返して前側をスッキリさせるのもおすすめです。
タックとギャザー、二つのデザインを楽しめる

スカートの前側はタック仕様、後ろ側はギャザー仕様です。
タックはすっきりとした印象。ギャザーは可愛らしい印象。お好みで、タックとギャザーを逆にカスタムすることもできます。もちろん、前後ともタック、前後ともギャザーのカスタムも可能。
しっかり体型カバーしてくれるロングスカート

たっぷりのスカートは、ふくらはぎがしっかり隠れるロング丈。ゆったりとした着心地なので、中に厚手のタイツを重ねても着膨れしません。
気になる下半身のシルエットもしっかりカバーしてくれます。
アンティークな雰囲気のメタルボタン
マットに磨かれたメタルボタンが、アンティークな雰囲気たっぷり。
贅沢に5つ付けているので、存在感が際立ちます。
着脱するときは上の1-2個を開ければ頭を通せるので、下の3-4個は閉めっぱなしで大丈夫です。
前後ろで着れる2way仕様

後ろ前で着ることができる2way仕様です。
ボタン側を前にすると、また違った印象に。
スカートのギャザーが前になることで、よりクラシックな女性らしいスタイリングになります。
メタルボタンがジュエリーのように顔を引き立てる役目を果たしてくれるので、フォーマル感も出てきます。
前開きボタンになるので、着替えもしやすく、授乳中のママにも嬉しい着方。
その日の気分や、着ていく場所に応じて、2wayの変化を楽しんでください。
好みによって無料カスタムできる
ベースデザインは以下の画像の通りです。
ベースデザインをもとに、好みや体型に合わせたカスタムが可能です。
例えば、フリルのスタンドカラーをなくす。
前スカートのタックをギャザーにする。
タックとギャザーを逆にする。
袖口のギャザーをなくす。
丈を長くする/短くする。……お好みに応じてカスタムをお楽しみください。
特に追加料金はかかりません。
(※ポケットと裏地、身頃生地の変更はオプション料金となります)
備考欄にご希望のカスタムをご記入ください。
ボリュームを抑えたすっきり袖バージョンも
たっぷりの生地をつかったぽわんとした袖が特徴ですが、
ボリュームを抑えたすっきり袖バージョンもあります。
ガーリーな印象を抑えたい方、冬場に長袖カーディガンやコートを重ね着しやすくしたい方、すっきり袖バージョンをご利用ください。
ご希望の方は備考欄に「すっきり袖」とご記入ください。
袖口のギャザーを無くすカスタムも可能です。その場合、袖口周囲が太くならないよう、30cm程度に調整するのがおすすめです。
こだわりの生地ラインナップ
先行販売では、4つの生地を用意しました。すべて、自宅の洗濯機で洗濯できる素材の生地です。
リンクルコットン
・色 / グレー・生成り
・表面 / リンクル加工(シワ加工)が入っており、ナチュラルで柔らかい印象です
・厚さ / 厚手ではないですがしっかりとした生地です。適度にハリもあり、ギャザーやフリルを綺麗に引き立ててくれます。
・重量 / ★★★★☆ 少し重量感がありますが、着ていて重みは感じない程度です。参考までに、1枚約550-600g前後
・素材 / コットン100%
・シワ / もともとリンクル加工(シワ加工)が入っているため、洗濯後のシワもあまり気になりません。
・透け感 / 直射日光の下だと、生成りの方は多少の透け感が出ます。グレーは透けません。
・おすすめの季節 / 真夏以外の通年。しっかりした生地なので、真夏だと暑いかもしれません。真冬も問題なく着れます。
トワルドジュイ柄
・色 / ホワイトの背景に薄いブラックの花柄
・表面 / ツルっとしたキレイ目の滑らかな表情
・厚さ / 薄手で柔らかめ、軽量の生地です。暑い季節にも涼しく過ごせます。
・重量 / ★☆☆☆☆ 軽量です。
・素材 / コットン100%
・シワ / つきにくいです。薄手ですが目が詰まっていて型崩れしにくいのと、柄が入っているため洗濯後のシワも気になりません。
・透け感 / あり。お手持ちのインナーと合わせるか、裏地オプションをご利用ください。
・おすすめの季節 / 春夏。薄手なので春夏にちょうど良いです。とはいえ、秋冬に着て違和感のある柄ではなありません。重ね着をすれば、寒い季節にも。
アンティークフラワー柄
・色 / 明るめのグレーの背景にブラックの小花柄
・表面 / リネンのシャリシャリとした質感の表面。リネン100%のような触り心地ですが、リネンは45%の混率です。
・厚さ / 普通程度。リンクルコットンより薄く、トワルドジュイより厚みがあります。
・重量 / ★★☆☆☆ 比較的軽めです。参考までに、1枚約450g前後
・素材 / コットン55% リネン45%
・シワ / 適度なシワ感が出ますが、自然な風合いの印象です。柄が入っているため洗濯後のシワも気になりません。
・透け感 / なし。
・おすすめの季節 / 一年中。ちょうど良い厚みなので、一年を通して活用できます。
サンプル生地の無料送付も行っております。
ご希望の方は
お問合せフォームからご連絡ください。
上記以外の生地での製作は、5月以降の通常販売からスタートします。
身頃生地を変更した、切り替えデザインにも
身頃の生地を変更して切り替えデザインにすることができます。
柄生地を身頃に持ってくると、汚れが目立ちにくくなったり、顔写りを華やかにしてくれたりと嬉しい効果もあります。
全身柄生地に抵抗がある方も、身頃だけなら気軽に柄を取り入れられますね。
身頃生地の切り替えは+1,000円のオプション対応となります。
ご注文内容の選択肢から「身頃生地変更」を選び、備考欄にご希望の生地の組み合わせをご記入ください。
追加できる便利なオプション
オプション料金でシームポケットとスカート裏地が付けられます。
裏地の素材は綿100%の軽い生地です。
【シームポケット追加】アンティーク・エマ・ドレス◇オプション
【スカート裏地追加】アンティーク・エマ・ドレス◇オプション
幅広い体型の方が着れる、ゆったりフリーサイズ
アンティーク・エマ・ドレスは、ゆったりとしたデザイン。ギャザーやウエストリボンを使って部分的に引き締めて身体に馴染ませる仕様です。
サイズ展開はなくフリーサイズのワンサイズとなりますが、丈やウエスト切り替え位置など微調整が可能です。
デザインの微調整は無料ですが、
スカート丈を11cm以上伸ばす場合、生地代として+1,500円を頂いています。
【スカート丈+11cm以上】アンティーク・エマ・ドレス◇オプション
仕上がりの目安サイズは以下の通りです。
※「着丈」「身頃丈」は前襟ぐりのスタンドカラーの根元中央から測定しています。
(トラディショナルアーミッシュドレスの測定開始位置から3.5cm下になります。同じ丈感で着たい場合はトラディショナルアーミッシュドレスの着丈から-3.5cmでオーダーください)
※上記は目安寸法となります。一枚ずつ手作業で裁断・縫製をしているので、個体によって1-3cm前後の差が生じる可能性がある旨、ご了承ください。
※天然素材の生地は洗濯を重ねるたびに縮んでいく傾向があります。例えば、コットン100%では着丈が3cmくらい短くなるなど。縮みを考慮してオーダー頂ければと思います。
一枚一枚仕上げるオーダーメード

ドレスの縫製はすべて、服飾作家のえりりんが手掛けます。お客様のカスタムオーダーに応じて一枚一枚裁断し、手作業でギャザーを寄せ、最後のボタン付けまで丁寧に仕立てます。
身長別着用レビュー
このドレスを開発した本人、えりりんとまはは2人とも身長153cm。この身長だと、スカートはたっぷりと長く着れます。
私たちはこの丈感が気に入ってますが、階段の登り降りが多い人や、スカート裾を汚したくない人は5cmくらい短くしても良いかも。それでも十分、ロング丈を楽しめます。
撮影モデルさんの身長は160cm。すべてにおいてちょうど良いバランスで着てくれています。まだスカート裾を伸ばす余地はあるので、できるだけ長い丈が好きな方は5cmくらいプラスでオーダーしてください。
身長高めさんの参考になるように、産後で授乳中の170cmママさんに着てもらいました。
普段はどの服を買っても丈が短くなるそうです。見た感じ、あまり違和感なく着こなしてくれていますが、欲を言うとウエスト切り替え位置を3-4cm下にして、全体の着丈は+10cmくらいにするとちょうど良さそう。
ママさんご本人は、せっかくカスタムオーダーできるなら、既成服だと叶えられないマキシ丈にしたいとのこと。ウエスト切り替えを4cm下にして、着丈は+15cm、袖丈も+10cmが理想のカスタムだそうです。
カスタムサイズに迷ったらお気軽にご相談ください。山中がご希望に沿うような調整方法を提案致します。相談は、
お問合せフォームから。
オーダー方法
お好みの生地を選んでご注文ください。丈調整などのカスタムのご希望は備考欄にご記入ください。