2020年、Down to Earthは様々なプロジェクトを予定しています。一つ一つのプレジェクトを、このページで紹介させて下さい。私自身も楽しみであり、皆さんにもぜひ、楽しみにして頂きたいのです。
一年という期間は実に短いですが、今年も1日1日を大切に、私にできる活動を進めていきます。お付き合いのほど、どうぞよろしくお願い致します。
最も厳しく、伝統的な暮らしを維持しているグループは、「シュワルツェントルーバー・アーミッシュ」と呼ばれています。彼らはオハイオ州を中心にコミュニティを広げており、その人口は増え続けています。
その暮らしぶりは、その他のアーミッシュが見ても驚くくらい、昔ながらの伝統的なものなのです。
今回のワンピース開発プロジェクトは、そんな彼らのドレスがお手本です。
大切な方へのプレゼントとしてお買い物の場合、ラッピングセットをお付けすることが可能です。
お誕生日に、母の日に、クリスマスに、ちょっとしたお礼に……
ご家族ご友人へのギフトにご活用くださいませ。
構想から開発、完成まで実に2年を費やしたアーミッシュ風シンプルワンピースの授乳口付きバージョン。 こたのびついに、完成致しました!
暑さが和らぐ9月と10月に、東京と大阪にて展示販売会を開催します。
いつも通り、試着し放題、その場でオーダーも可能。ぜひ、足を運んで頂けたら嬉しいです。
特に、10月の大阪は関西ではじめての展示販売会となります。
場所は、阪急うめだ本店9階アートステージという広々としたスペース、関西方面の方、この機会にお会いできたら嬉しいです。
このたび、Down to Earthの新しい拠点が東京・阿佐ヶ谷にオープンします。普通の一軒家を利用したスペースのため、「HOUSE Down to Earth」と名付けました。
住宅街にある一軒家の一階部分を期間限定のお店として開放し、アーミッシュ風ワンピース、アーミッシュの手作り古着、カゴ、石鹸などを展示販売します。夏物のワンピース新作もお楽しみに。
新拠点オープンを記念して、ご来場下さるお客様へのプチギフト(数量限定)と特別価格のワンピースもご用意しています。
新しい場でみなさんと交流できることがとても嬉しく、楽しみです。たくさんの方のご来場を、お待ちしております。
4月2日から10日まで、アメリカのアーミッシュコミュニティへ訪問します。期間中は、発送とカスタムオーダー対応、お問い合わせ対応などがお休みとなります。
期間中、ご迷惑をお掛けしてしまいますが、どうぞよろしくお願い致します。
アーミッシュ風シンプルワンピースは、卒入園などの大切なハレの日の衣装としてもご活用頂けます。毎年、冬の終わりから春の始まりの時期は「ハレの日に着たい」ということで、多くのお客様からオーダーを頂いております。
アーミッシュとは、アメリカに住むキリスト教の一宗派です。車ではなく馬車で移動し、パソコンやスマホなどインターネットを使わず対面でのコミュニケーションを重視。家族と地域住民の絆を大事にするため、テクノロジーになるべく頼らないように暮らす人たちです。
2018年も1年間、ありがとうございました。そして今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2019年。Down to Earthのワンピースを身につけてくれるお客様はもちろん、関わってくれているスタッフや取引先の企業の方など、すべての方が健康に平穏に過ごせますように……。
Down to Earthでは2018年、様々なチャレンジをしてきました。一年の節目にあたって、簡単に振り返ってみたいと思います。
どんなに質の高い服でも、着る人のサイズに合っていなかったら、その服の真価は発揮されない。
服の仕事はじめて、そう実感するようになりました。
人の体型は千差万別。たとえ身長と体重が同じでも、腕が長い人もいれば短い人もいる。バストが大きい人もいれば胸まわり全体が薄い人もいる。下半身が大きい人もいれば上半身の方が大きい人もいる。
一人一人のお客様にアーミッシュワンピースの真価を感じてもらいたいので、Down to Earthではサイズオーダーに対応しています。
参拝客で賑わう浅草寺の横にある広々としたギャラリーにて、新年最初の展示販売会を開催します。
Vネック・ハートネック、ギャザースカートなど新しいデザインのお披露目も予定しています。
もちろん、その場で試着・カスタムオーダーが可能。ぜひ、新しい年を共に過ごすワンピースを探しに来てください。
このワンピースは、アメリカに住む民族アーミッシュの人たちが着ているアーミッシュドレスからインスパイアを受け生まれました。 アーミッシュはアメリカでシンプルでミニマルな暮らしをしている人たちで、女性は赤ちゃんからおばあちゃんまで同じ形のワンピースを365日着ています。
仲の良い女友達の1人が結婚記念の撮影会をやるとのことで、ブライズメイズ用の衣装としてアーミッシュ風ワンピースを提供させて頂きました。 花嫁の衣装を引き立てながら、自然の風景とも相性の良いベージュ色で4人分のお仕立て。どんな写真になるかワクワクしながらミシンを踏みました。