アーミッシュ風シンプルワンピースのコンセプト
このワンピースは、アメリカに住む民族アーミッシュの人たちが着ているアーミッシュドレスからインスパイアを受け生まれました。 アーミッシュとは、アメリカに住むキリスト教の一宗派です。車ではなく馬車で移動し、パソコンやスマホなどインターネットを使わず対面でのコミュニケーションを重視。家族と地域住民の絆を大事にするため、テクノロジーになるべく頼らないように暮らす人たちです。
現在約30万人の人口ですが、電化製品などほとんど使わない伝統的な暮らし守りつつ、その人口は20年ごとに2倍になるというスピードで増えています。
私・山中麻葉が彼らの文化に惹かれたのは高校生の頃。それから何度もアーミッシュコミュニティに通い、彼らの暮らしを調べています。
(アーミッシュについては「Down to Earthアーミッシュの暮らし」というサイトで詳しく紹介しています。)
アーミッシュと交流を重ねていくうちに、彼らの着ている服に魅力を感じるようになりました。決して流行のファッションではないのに、とても洗練されたデザインの服。アーミッシュドレスを試着をさせてもらったとき、その着心地の良さ、動きやすさ、機能性に目から鱗が落ちました。
それからすぐ、アーミッシュに型紙をもらい、日本で試作を作りはじめました。現代日本社会でも毎日着れるように、私なりのアレンジも追加。こだわったのは、「着心地の良さ」と「きっちり見えるフォーマル感」を両立させること。そうすることで、カジュアルシーンからフォーマルシーンまで、日本でも年中着ることができるようになりました。
納得の行くものが完成するまで50枚以上の試作を繰り返し、半年以上の時間がかかりました。
苦労した甲斐あり、出来上がった作品は絶妙な丈、絶妙なライン、絶妙なシンプルさを兼ね備えた究極の一品です。
部屋着として、仕事着として、結婚式用ドレスとして、喪服として、観劇や音楽会の正装として……どんなシチュエーションにもしっくりくるワンピースです。
シンプルなデザインなので、毎朝のコーディネートも瞬時に終わり、服に苦労することがなくなります。また、流行に左右されないので、シーンズごとに買い替える必要もなし。
「これは素晴らしい!」ーー誰よりも私自身が夢中になり、365日毎日愛用するようになりました。実際のところ、アーミッシュ達も赤ちゃんからおばあちゃんまで、同じ形のワンピースを毎日着ているのです。
もともとアーミッシュ達は自分たちでワンピースを手作りします。サイズや丈は、自分の身体や好みに合うよう、それぞれが思い思いのように作るのです。 自分の身体にぴったりの服を着ていることも、彼らのワンピース姿が美しく見える要因の一つでしょう。
Down to Earthのワンピースも、アーミッシュのワンピースのようにカスタム・アレンジができるようになっています。 お好みの生地で、お好みのサイズ感で、お好みのアレンジで…どなたでもワンピースを綺麗に着こなすことができます。
このワンピースを通して、アーミッシュの文化を日本に紹介していきたいーー。 それが、私の活動の源となる想いです。
「アーミッシュ風ワンピースに出逢ってから、服にまつわるストレスが無くなった。そして、アーミッシュの暮らしにますます興味が湧いてきた」そんなふうに言って頂けるお客様に出会うと、心底、嬉しく感じます。
普段はオンラインでのみの販売ですが、お客様と直接話せる場を増やしていきたく、個展や販売会を定期的に開催しています。
人と人との触れ合い、助け合いを大切にするアーミッシュ。彼らを見習って、私もできる限り、お客様一人一人との縁を大事に、活動を続けていきたいです。
自分達の生き方、暮らし方の「芯」を持ってたくましく生きるアーミッシュ。そんな彼らの姿を、ワンピースを通して伝えていきます。